-
b0000 鉱物標本箱 10*7*5cm
¥ 650
ほたるみねらるオリジナル鉱物標本箱。 箱のサイズはおよそ 幅10cm, 奥行き7cm, 高さ5cmです(数ミリの誤差があります)。中の寸法は幅と奥行きは1cmくらい小さいイメージです。 ※発注時サイズ目安※(数ミリ程度誤差が生じます。) 外寸:72mm×100mm×高さ50mm 内寸:60mm×88mm×高さ47mm 鉱物標本の管理がしやすいよう、箱の蓋上部に記入欄を作っております。 また、プレゼントボックスとして、メッセージを書いてプレゼントしても喜ばれるデザインかと思います。 1個あたりのお値段です。 標本管理やプレゼントとして、ぜひお役立てください。
-
ほたるみねらる封筒セット(4枚セット)
¥ 850
ほたるみねらるオリジナル封筒セットです。 封筒4, シート4枚セットです。 普通に手紙として使ってもいいですが、標本ラベル入れや、ルースなどの小さな石を1つプレゼントする際などにこの封筒に入れて渡すととてもお洒落です。 洋2号のハガキが入るサイズの封筒です。
-
b0003【選べません】カルサイト B群
¥ 1,500
インドのカルサイトです。 画像の中からお1つお届け。 どれが届くかは選べません。 Karur district, Tamil Nadu, India
-
b0002【選べません】Lady Annabella鉱山 蛍石B
¥ 1,000
イギリス、Lady Annabella鉱山の選べません売りです。 画像のようなサイズ感のロットの中からお1つお届け。 写真に収まりきりませんでしたので、一部を掲載しております。 こちらはBロットです。 クオリティは少し低めですが、その分お安いです。 ロットの中でもクオリティ差がかなりあり、透明感や結晶の残り具合、ゾーニングなどは届くまでわかりません。運試しにおすすめです。 Lady Annabella Mine, Eastgate Quarry, Eastgate, Stanhope, County Durham, England, UK
-
b0001【選べません】Lady Annabella鉱山 蛍石A
¥ 2,500
イギリス、Lady Annabella鉱山の選べません売りです。 画像のようなサイズ感のロットの中からお1つお届け。 写真に収まりきりませんでしたので、一部を掲載しております。 こちらはAロットです。 クオリティはBに比べて高く、店主が一つ一つチェックして、ゾーニングor透明感or結晶の形or色の珍しさなど、どれか1つあるいはいくつかの点で素晴らしさを感じたものを選別したものです。 ロットの中でもクオリティ差がかなりあり、透明感や結晶、ゾーニング、色味などは届くまでわかりません。運試しにおすすめです。 Lady Annabella Mine, Eastgate Quarry, Eastgate, Stanhope, County Durham, England, UK
-
b022126 ナミビア産アクアマリン
¥ 2,500
ナミビア産のアクアマリンです。 形は良いのですが、表面にまぶさっているものや、インクルージョンにより少し暗く見えます。色はほんのりくらい。 少し地味めなアクアマリンなので、華々しさはないかもしれませんが、よく見ると透明感があったりほんのりと水色に色付いていたりと素敵です。 Erongo mountains, karibib, Erongo region, Namibia.
-
b020661 スリランカ産コランダム
¥ 1,500
スリランカ産のコランダムです。 イエローというには暗い色合い。 コロンとした形が素敵です。
-
b020657 コンゴ産トルマリン
¥ 4,500
コンゴ産のトルマリンです。 イエローのような黄緑のようなくすんだ色合いに、中はピンクです。不思議な印象。 透明感やサイズ感はとても良いと思います。
-
a101113 トパーズ
¥ 7,500
パキスタン、Katlang産のトパーズです。 Katlang, Mardan District, Khyber Pakhtunkhwa Province, Pakistan 10.42g. ほんのりオレンジピンクのトパーズです。 先端の色が濃く、グラデーションが素敵です。 全体的に色は淡めですので、後ろに白い紙を当ててお楽しみください。 とても大きな結晶です。
-
a121320 ロジャリー鉱山 蛍石
¥ 9,500
イギリス、ロジャリー鉱山、Wolfie Pocket産のフローライトです。 鮮やかな濃いグリーンが素敵です。 狼のようなかっこいポケット名。 大きな結晶で、表面はマットですが中の透明度は高そうです。色がとても良いです。
-
B012821 El Hammam鉱山 蛍石
¥ 3,000
【個別説明】 イエローをベースとして、ブルーとパープルのゾーニングが入っています。 ぱっと見は地味な色をしているので、ぜひライトを当ててお楽しみください。 【共通説明】 モロッコ、El Hammam鉱山のフローライトです。 古くから蛍石が採れる産地ですが、今回更新している標本は2020年の秋頃に新しく採れたものになります。 グリーンはもちろん、黄色、パープル、水色〜青系の色味も出ます。思わずEl Hammam鉱山で全色集めたくなりますね。 カルサイト、パイライト、クォーツなどとよく共生しています。カルサイトは珍しく六角柱に結晶しています。 蛍石の蛍光は個体によって蛍光したりしなかったりなのですが、カルサイトは蛍光の強さに差はあるものの、ほとんどはピンク色に蛍光しているようです。 2020年に採れたEl Hammam鉱山の細かいステップのある蛍石の表面にパイライトがまぶさっている個体などは、Aztec Pyramid(アステカのピラミッド)とも呼ばれているよとのこと。ただ、調べても特にヒットしなかったので、実は数人が呼んでるだけな気もしています。 El Hammam Mine, El Hammam, Morocco.
-
aHau06 アウイン
¥ 3,500
ドイツ、Eifel産のアウインです。 母岩が脆いので、ふわふわオーガニックコットンに包んで発送しますが、多少はもろもろ崩れてしまうかもしれません。 この子は細かい結晶が全体に付いているタイプ。 ぱっと見の青色分が多めです。青色は薄めで、水色ですね。 Hauyne Niedermendig, Eifel, Germany.
-
a101918 フランス産 スモーキークォーツ
¥ 5,000
フランス、モンブランの水晶です。 煙水晶のブランド産地。とても過酷な環境での採集とのことで、現地の方にはひたすら感謝。 この子は、とにかく大きめサイズ。フランス、モンブランの存在感あるスモーキー欲しい!という方におすすめです。 4cmのアクリルベースに乗せています。 Mont Blanc Massif, Auvergne-Rhone-Alpes, France.
-
a102306 The Bull Vein 蛍石
¥ 4,000
The Bull Veinのフローライトです。 もともとこの産地のイエローは貴重なレアカラーだったのですが、今回Lady Annabella MineのThe Bull Veinから産出したようです。 ファーストプロダクトより。 Lady Annabella Mine, County Durham, England
-
B021403 トルマリン(リペア)
¥ 15,000
比較的目にする機会の少ないモゴック、ミャンマー産のトルマリン(リペア品)です。 トルマリンの母岩から生えている根本付近が折れて接着剤で修理されています。折れちゃったのでくっつけときました…という感じですが、綺麗にくっつけていると思います。リペア品ということでお値段も安めです。 ライトを当てて撮影したので、かなり良い感じに撮れてしまったのですが、実物もう少し庶民派な佇まいです。色は少し落ち着いており、結晶の艶感落とした感じですね。最後にスマホ室内蛍光灯写真もアップしておきました。参考にしていただければと思います。 モゴックは面白いトルマリンがいくつか産出するので、そのうち集めていきたい産地。 こちらもトルマリンの色や太さ、母岩のクォーツとの対比など素晴らしいです。
-
B021427 Lady Annabella鉱山 蛍石
¥ 3,800
イギリス、Lady Annabella鉱山のフローライトです。 ハートのような形に結晶しています。 正面の結晶面はマットですが、横に一面透明の面があり、中のゾーニングやインクルージョンが観察できます。 青みがかったくすんだグリーン。 Lady Annabella Mine, County Durham, England.
-
B021723 ブルーカルセドニー
¥ 6,000
【個別説明】 比較的大きめサイズ。 ブルーカルセドニーがにょろっと絡み合っている様子は日本絵画の波のよう?白いもふもふ鉱物(オケナイトかモルデナイト)が被さっているのが色合い的にまたそれっぽさを演出していますね。 【共通説明】 脆い標本ですので、運送中どうしても少し崩れてしまいます。全く崩れずに届いたら奇跡くらいの認識で、ご了承くださる方のみご購入ください。 インド産で、青い部分はブルーカルセドニー、白いモフモフした部分はオケナイトと聞いてはおりますが、モルデナイトの可能性もあり、謎共生鉱物とさせてください。 ラベルはブルーカルセドニーのみ記入しております。 透明感のある白い半透明の鉱物が付いていることもありますが、こちらはカルサイトです。へき開しているものが多いです。 【産地】 Aurangabad, Aurangabad District, Maharashtra, India.
-
B021716 ブルーカルセドニー
¥ 5,000
【個別説明】 中くらいサイズ。 白いもふもふ鉱物(オケナイトかモルデナイト)は申し訳程度にちょこちょこ付いており、ほとんどはカルセドニーと母岩メイン。地層のようになっているのが素敵です。 【共通説明】 脆い標本ですので、運送中どうしても少し崩れてしまいます。全く崩れずに届いたら奇跡くらいの認識で、ご了承くださる方のみご購入ください。 インド産で、青い部分はブルーカルセドニー、白いモフモフした部分はオケナイトと聞いてはおりますが、モルデナイトの可能性もあり、謎共生鉱物とさせてください。 ラベルはブルーカルセドニーのみ記入しております。 透明感のある白い半透明の鉱物が付いていることもありますが、こちらはカルサイトです。へき開しているものが多いです。 【産地】 Aurangabad, Aurangabad District, Maharashtra, India.
-
ピンクアメシスト 大
¥ 21,000
巨大なピンクアメシストです。 アルゼンチン、チョイケ鉱山産。 人気の高い鉱物です。ピンククォーツとも呼ばれます。
-
b011630 インペリアルトパーズ
¥ 30,000
ブラジル、Ouro Preto産のインペリアルトパーズです。ピンクとオレンジのグラデーションが非常に美しいです。 オレンジはたくさん見つかるのですか、ピンクがこれほどしっかり入っていてこのサイズ感のOuro Pretoのトパーズはここ数年探すのかなり難しくなってきています。 色も濃く素敵です。
-
B011642 マダガスカル産トルマリン
¥ 22,000
マダガスカル産のトルマリンです。 ルビーかな?という濃い色合い。ライトで透かすとまた良い色合いになります。 母岩付きの大きめ標本。 面白いです。 Manapa Pegmatite field, Madagascar.
-
a121613 ペリドット
¥ 4,500
パキスタン産のペリドットです。 ずっしり暗い色合いのオリーブグリーン。 形や大きさもあり、クールな印象です。 Sapat Gali, Naran, Kaghan Valley, Mansehra District, Khyber Pakhtunkhwa Province, Pakistan
-
b022110
¥ 5,000
インド産のアメシストです。 上の部分がほんのりフラワー。 ピンクオレンジ系が強く写ってしまっておりますが、実物はブラウンで中のパープルが透けて見えています。 キラキラしていて美しいです。 kakamunurle mine, karur district, tamil nadu, India.
-
a103024 ガーネット
¥ 7,500
タンザニア、メレラニヒルズのグリーンガーネットです。 ミントグリーンガーネットやツァボライトとも呼ばれます。 とにかく大きい結晶。透明感などはあまりないですが、色と大きさをとにかくどーんと愛でたい方に。